福島・聖光学院の活躍に 同級生らも歓喜 初めてのベスト4進出を果たす
2022.08.19
福島・18日新型コロナ新たに3585人 2日連続で過去最多更新
福島県内では、18日、新たに3585人に新型コロナウイルスの感染が確認され、2日連続で過去最多を更新した。
感染が確認されたのはいわき市で931人、郡山市で701人、福島市で492人、会津若松市で209人などあわせて3585人。
県内で1日に確認される感染者数としては最も多く、2日連続で過去最多を更新した。
前の週の同じ曜日(11日)と比べると、1日の感染者数は1950人増えている。
また、県は、17日の感染者を2人取り下げた。
17日の感染者は3295人。
入院患者は、重症者1人を含む479人。
病床の使用率は64.0パーセント。
自宅や宿泊施設を含めた全体の療養者は2万1671人と初めて2万人を超えた。
2022.08.19(金) 12:10
福島県・新型コロナ新規感染者が3585人 いわき市931人、郡山市701人、福島市492人など
福島県内では前日の検査結果で、53市町村と県外、あわせて3585人に新型コロナウイルスの感染が確認された。
1日あたりの新規感染者数は前週同曜日と比べて1950人増加、2日連続で過去最多を更新し、依然として感染の拡大に歯止めがかからない。
■内訳(19日午前10時県まとめ)
いわき市931人、郡山市701人、福島市492人、
会津若松市209人、須賀川市180人、伊達市113人
二本松市86人、本宮市84人、南相馬市81人、
白河市73人、喜多方市70人、相馬市50人
会津美里町36人、田村市34人、三春町30人、
鏡石町26人、石川町25人、西郷村24人、大玉村21人
桑折町・国見町・南会津町・矢祭町で各18人、
棚倉町・小野町で各16人、
下郷町・新地町で各15人、
会津坂下町14人、
猪苗代町・玉川村で各13人
塙町・県外が各10人
泉崎村・矢吹町・平田村・古殿町で各9人、
川俣町8人、
天栄村・西会津町・浅川町・広野町で各7人、
只見町・磐梯町・柳津町・楢葉町で各6人、
湯川村・中島村で各5人、
三島町・鮫川村で各4人、
金山町・富岡町で各3人
北塩原村・飯舘村で各2人
昭和村1人
■療養状況入院
479人(うち重症1人)、宿泊療養310人、自宅療養20882人
2022.08.19(金) 11:04
福島県内で過去最多3297人の感染を確認 医療のひっ迫で政府は全数把握を見直す方針を固めた そのメリットデメリットは?
新型コロナウイルスは福島県内で新たに3297人の感染が確認され、これまでで最も多くなった。
いわき市で785人、郡山市で595人、福島市で510人など55の市町村と県外で確認されている。
この1か月の感染者をカレンダーで見ると今月11日の2754人が最多だったが、さらに552人増えた。
新型コロナが広がって2年半近く、都道府県は、これまで全ての感染者の数を公表していたが、その全数把握を見直す動きがでている。
季節性インフルエンザと同じく、一部の医療機関だけに報告を求める案などが検討されている。
この議論を、私たちはどう受け止めれば良いのか?
17日に過去最多となる3297人が新型コロナに感染した県内。病床の使用率は61.3パーセント。
伊達市の医療機関で、治療にあたる医師は、かつてない危機感を募らせていた。
■県立医大・山藤栄一郎教授
「今まで入院できていた人が入院できていない。かなり悪くなってこないと入院できなくなっているので、病床使用率が何パーセントというのは参考にならなくなっています。いま病気になっても、けがをしても自分が想像している通りの医療が受けられない状況になっていると思います」
8月になって1000人以上の感染者が続き、危機的な状況にある県内。私たちはこうして全ての感染者数を知ることができているが、そのあり方が、変わる可能性が出ている。
■政府分科会・尾身茂会長
「全数把握っていうのを少しずつやめるんだったら、そうするとサーベイランス(調査監視)というデータの質が落ちてくる。かなり集中的に議論する必要があるんじゃないですか」
政府は、医療機関などの負担を減らすために、全ての感染者を特定する全数把握を見直す方針を固めた。
政府分科会の尾身会長は、この見直しについて、少なくとも重症化リスクのある人はこれまで通り続けるべきと主張。
政府はそれ以外について、季節性インフルエンザと同じく、一部の医療機関だけに報告させる案などを検討している。
2年以上続いている全ての感染者数の公表。その見直しに、街の反応は…
■帰省中の男性
「意識的な問題で「感染者数が増えた」というのも、効果が薄れてきてるんじゃないかなと考えます」
■帰省中の男性
「ぼくはどっちかというと逆、少なからずそれ自体を意識して、行動をどうしていくか考えるきっかけになると思うので」
■福島市の80代の女性
「やっぱりわかったほうがいいですよ。やっぱり情報が入らなくちゃ、余計怖いですよね」
全数把握見直しの議論を私たちは、どう受け止めればいいのか…。
最前線で治療にあたる県立医大の山藤教授は、メリットとデメリットをこう指摘する。
■山藤教授
「現在は保健所が中心になって、重症化リスクのある人をすべて把握したうえで、ベッドの空き具合を見ながら優先順位を付けて、毎日、入院の調整をしてくれているが、それが難しくなるデメリットがある。一方で。書類仕事ということでは医療機関も保健所も負担は軽減されると思います」
天井の見えない第7波。
医療機関などの負担を抑えながら、感染への警戒をどう呼びかけていくか…政府は、今月中にも、具体的な案をまとめる方針。
治療にあたる医師は、「行動制限がないことで、いつの間にか普通の病気になったといった感覚が刷り込まれてしまって、医療現場と一般の人との感覚に乖離があるのでは」とも話していた。
2022.08.18(木) 19:25
【天気】東北~中国地方は絶好の洗濯日和 九州は南部中心に雨の所も
《全国の天気》
19日(金)の日中は広い範囲で晴れるでしょう。東北から中国地方にかけては、にわか雨の心配もほぼなく、絶好の洗濯日和となりそうです。
一方、九州は雲が広がりやすく、南部を中心に雨の降る所もある見込みです。
《予想最高気温》
東北から九州、沖縄にかけて広く30℃以上になる予想です。北日本でも気温が上がって、札幌は27℃。青森は前日より6℃高い29℃と真夏日一歩手前の暑さになりそうです。東京と名古屋は33℃、大阪は32℃でしょう。
気温は高いですが、湿度は低めで、からっとした暑さになりそうです。
《週間予報》
■大阪~那覇
20日(土)は午後から雨の範囲が広がるでしょう。山陰や九州北部を中心に激しく降る所もありそうです。21日(日)は次第に雨がやんで、大阪では晴れ間も出る見込みです。気温は来週も高く、九州は週前半、猛暑日の所がありそうです。
■札幌~名古屋
20日(土)は天気が下り坂です。北陸や東海では激しい雷雨になる所もあるでしょう。関東も午後は一時的な雨があるかもしれません。21日(日)は北日本で日差しが戻りますが、関東や東海は雲が多く、変わりやすい天気となりそうです。
2022.08.19(金) 12:50
【ジャイアンツカップ】準決勝第2試合は京葉ーフレッシュ佐賀 スタメン一覧
◇全日本中学野球選手権ジャイアンツカップ2022(19日、小野路球場)京葉ボーイズーフレッシュ佐賀フィールドナイン
新型コロナウイルス感染拡大で3年ぶりの開催となる中学生の“夏の甲子園”とも言われるジャイアンツカップ。この日は準決勝2試合が行われます。
第2試合は京葉ボーイズとフレッシュ佐賀フィールドナインの対戦。京葉ボーイズは準々決勝で広島北ボーイズを7-0で破っています。フレッシュ佐賀は準々決勝で福岡ボーイズと対戦し5-0で勝利しています。
▽京葉ボーイズのスタメン
1(二)藤江馳門
2(右)續奏侑
3(捕)矢口隼大
4(一)須貝蒼
5(左)井上心大
6(中)山下誠健
7(三)元山航太
8(投)小川秋月
9(遊)磯野龍我
▽フレッシュ佐賀フィールドナイ
ンのスタメン
1(遊)田中昊汰郎
2(捕)片山大雅
3(二)西原維吹
4(左)向井雄一朗
5(中)世戸翔大
6(一)草場大駕
7(三)原田遥也
8(投)岡部修弥
9(右)内田有紀
ジャイアンツカップはGIANTS TVで [https://tv.giants.jp/]
2022.08.19(金) 12:40
【新型コロナ】全国の重症者627人 前日から17人増
厚生労働省によりますと、18日時点の全国の新型コロナウイルスの重症者は前の日から17人増えて627人となりました。
全国の重症者は、6月下旬には30人台まで減りましたが、その後、「第7波」の感染拡大で増え続け、今月中旬になってからは600人をやや上回ったところで増減を繰り返している状況です。
2022.08.19(金) 12:03
SNS乗っ取り高校の同級生装い“大量殺人”予告 男を書類送検「いじめられた同級生に復讐するため」
他人のSNSのアカウントを不正に乗っ取ったうえ、高校の同級生を装って吉祥寺駅で、「無差別大量殺人をおかす」などと書き込み業務を妨害したとして、25歳の男が書類送検されました。
書類送検された神奈川県に住む25歳の男は、去年11月、他人のインスタグラムのアカウントを不正に乗っ取って、高校の同級生を装って「吉祥寺駅夜9時無差別大量殺人をおかす」などと書き込み、JR東日本の業務を妨害した疑いなどがもたれています。
また、男は、同級生が通っていた大学のラグビー部員を「社会的に葬る」などと投稿して大学の業務を妨害した疑いももたれています。
調べに対して男は容疑を認め、「中学・高校の在学中に、いじめられた同級生に復讐(ふくしゅう)するためにやった」などと供述しているということです。
2022.08.19(金) 12:01
特集
あのアナウンサーも出演!中テレ制作全国ネット番組の裏側に密着。
ゴジてれ中継
今が見頃です!250万本のひまわり畑。絶品ひまわりグルメも。
どきどきサイコロゲーム
月・水・金の週3回!上か?下か?ハラハラどきどきサイコロゲーム。
ニュース
▽お盆休みを経て新型コロナウイルス感染拡大傾向が続く。今求められる意識は?▽伝統工芸「会津漆器」を使ったあるものが話題。▽夏バテ予防に注目の野菜。
8月21日(日)午後3時放送
奇跡のごはんドラマ~感動秘話ごといただきます~
ピンチをチャンスに変えたグルメに隠された感動エピソードを再現ドラマで描くグルメバラエティ! 苦境を乗り越えた激動エピソードや、アイディアの転換による逆転の発想…難しい時代だからこそ見たくなるドラマと、そのグルメのおいしさをお届けする番組です。
【出演】MC タカアンドトシ 椿鬼奴 箭内夢菜(福島県出身)
8月25日(木)ひる12時放送
ヒルナンデス!
中テレのファッショニスタ・永井麻葵アナが決勝進出!
「ヒルナンデス!」日テレ系女性アナ オシャレ日本一決定戦 ファイナル!中テレのファッショニスタ・永井麻葵アナが決勝進出!みなさん、一緒に応援してください!
8月27日(土)午後4時25分放送
つるの&照英の学んで釣って食べる!夏のふくしまキセキの渓流
美しい水で育った福島の美味しい夏のお魚たち。今回は秘境・檜枝岐村のイワナの美味しさの秘密を学んで釣って食べます。夏の観光地としての魅力も盛りだくさんの30分!
【出演】つるの剛士、照英
毎週土曜日しんや0時55分
福島発!ゆるゆる音楽情報番組!
【出演者】
ex.でんぱ組.inc 成瀬瑛美(郡山市出身)、音速ライン 藤井敬之(いわき市出身)、タワーレコード郡山店 堤展明 店長
バンクシーって誰?展 郡山展
ズムサタ!!全国うまいもの博
猪苗代湖をきれいにしようボランティア募集
福島県内大ヒット上映中!
劇場版「にゃん旅鉄道」
ダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしま
「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展
あなたの「会いたい人」大募集!
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
オンライン謎解きゲーム コード・オブ・アクアマリン 群青からの脱出
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
おすすめスポット募集中!
おいでよ らぶ駅長
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
みんなで考えるみんなの防災
ぼくらはふくしまキッズマン(休止中)
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」&「きぼう 成長編」
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中
福島県内大ヒット上映中!
劇場版「にゃん旅鉄道」
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
みんなで考えるみんなの防災
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中